皆さま、こんばんは!
前回、発表していた『長野電鉄』を撮りに行ってきた!【Part2】は次回、更新することにします。
今日(2月1日)、大学も春休みに入り、暇だったので瀬戸線に行ってきました!
矢田~守山自衛隊前にて
今年も、はだか祭の系統板が付けられましたね!
本日は、6026Fに付いていました^^
同場所…
皆さま、こんにちは!
1月5日から1月6日にかけて、長野電鉄を撮りに行って行って来ました。
今回は、写真が沢山あるので2回に分けて更新していきます!
・・・多分、更新します。
はじめに、ヘッドマークです。
長野にて。
周りのボロボロが気になります(^^;)
さて、ここから本編?です!
名古屋にて。
さて…
皆さま、明けましておめでとうございます!
そして、お久しぶりです!
約10ヵ月の沈黙を破って帰ってきました。・゚・(ノД`)ヽ
色々と環境が変わり、
昨年の4月から忙しくてほとんど
更新する事ができませんでしたm(_ _)m
お許しください(´・ω・`)…
これからは、昔みたいにとは行きませんが、
できるだけ…
皆さま、こんにちは!
今日(3月25日)、5600系の試運転が行われたので雨の中撮って来ました!
初めに、5600系とは、どのような電車かと言うと、NSR編成5700系5701F、5702Fの中間車サ5600 (T)-モ5750 (M2)に、昨年10月に運行から離脱した、5313Fの顔を付けたものです。
宇頭~矢作橋にて。…
皆さま、こんばんは!
本日(3月21日)、7700系ラストラーンの『Good bye Series 7700 号』が走りました。
7700系が引退された事によって、パノラマカーから続いていた7000番台が完全消滅しました。
今回は、午後から自動車学校があったため、一ヶ所で一本狙いをする事にしました!
宇頭~矢作橋にて…
皆さま、こんばんは!
さて、今回も名鉄を離れて、今回は清州駅に貨物列車を撮りに行って来ました。
まあ、そこまで知識が無いので、写真で楽しんでください!
清州にて。
EF64 61号機+EF64 60の重連でコンテナ輸送です。
EF66 36号機のコンテナ輸送です。
笠寺から来たのでしょうか…?
EF66…
皆さま、こんばんは!
今回は、珍しくJRネタです。
3月3日(火)に、JR名古屋駅にホームライナー中津川3号を撮りに行って来ました。
わざわざ、こんなマニアック?なブツを撮りに行ったかというと…
313系8500番台を使用する、ホームライナーを撮りたかったからです!
まあ、土・休日運休なので、平日に行けるのがこの時期だ…
皆さま、こんばんは!
前日、卒業式後のクラス会でAM2:30まで遊んで居た、名鉄安城支線です!
本日(2月28日)、名鉄の公式イベントの7700系三重連の編成で行われた『7700×6 Final号』と『500のぞみラストラン』がありました(^^)/
*7700系の三重連の事を7700系×3と表示します。
今回も車{%…
皆さま、こんばんは!
遅れてしまいすいません…
2月21日に、7700系7711Fを使用した名城大学鉄研主催の団体臨時列車がありました。
今回は、知多半田付近で撮ろうと思いましたが…
SFカードの残額が絶望的だったので、植大から知多半田まで徒歩で移動しようと思いました(゚Д゚;)
しかし、植大~半田口間で撮れそうな場所があ…
皆さま、こんばんは!
本当は、昨日の団臨を書こうと思いましたが変更してこちらをあげました!
今日は、ぞろ目の日と言う事で、少ないこずかいを叩いて切符を色々?購入してきました。
それがこれです!!
・記念乗車券
・227号 ミューチケットなど…
ミューチケットは、手違いで販売機で購入したため、2がかすり…
皆さま、こんばんは!
何か、忘れているような気がしますが、まぁ気にせずに(^^;)
本日(2月13日)、三河線を撮りに行って来ました。
今回は、成岩から来た人さんの車に乗って移動し、山線・海線の両方に行って来ました!
知立~重原にて。
今日は、7715Fが海線に入りました!
碧南板をやっと撮れました(^^)
知…
皆さま、こんばんは!
未だに、空港線5周年イベントをあげてませんが、先にこっちを上げさせてもらいますm_ _m
本日(2月8日)、日本車両豊川製作所で製造された名古屋市交通局6050形第1編成の甲種車両輸送が名鉄大江駅まで行われました。
残念ながら本日、学校があったため甲種輸送時の撮影はできませんでした(ノд`)
学…
皆さま、こんばんは!
最近、なかなか更新できませんでしたが、久しぶりに更新します!
昨日(1月31日)、7700系7701Fと7700系7705Fが、舞木検査場→金山→大江と走行し、
ギ7701F+7705Fトの重連で廃車回送されました。
自分は今回、豊明で撮影しました!
豊明にて
空港線5周年イベントで使われて居…
皆さま、こんばんは!
今日(1月15日)、一部のSRs(7700系)が知立から豊明へ回送されました。
ちなみに、本日学校が半日授業と言う事もあり、午後から撮影ができました(^^)/
知立にて。
編成は、(豊)7705F+7711F+7701F(岐)とまさかの三重連でした(゚Д゚;)
反対からは、ホームが足りないため…
皆さま、こんばんは!
今日(1月9日)、JR東海美濃太田車両区へ行って来ました。
目的は、保存車がカバーを外していると聞いたので、一度行ってみたいと思ったからです(^^)/
*注意 自分は国鉄に詳しくないので本文中に誤字があった場合は、申し訳ありませんが、お知らせください。
可児にて。
今回は、名鉄で新可児からJR太多…
皆さま、こんばんは!
今日(1月5日)、初詣イラスト板が掲出されている、豊川線の普通列車を撮影しに行って来ました。
豊川線内の普通列車に掲出されている初詣イラスト板です。
寅が可愛いですね(^0^)
イラスト板の裏は何も書かれていませんでした。
運転士さんもどうやら、イラスト板が気になるようですね(^-^)
…
皆さま、こんばんは!
誕生日なのに、実家の大掃除をさせられた、名鉄安城支線です。
少し遅れましたが投稿します!
12月26日(土)に、7700系7711Fを使用した団体運行がありました。
今回は、最初は神宮前で撮ると決めていたので、神宮前で撮影しましたd(^^)
まず、今回のサボです。
…
皆さん、こんばんは!
今日、7100系7101Fと7700系7713Fが、7
舞木検査場→金山→大江と走行し、ギ7101F+7713Fトの重連で廃車回送されました。
自分は今回、矢作橋駅で撮影しに行って来ましたv(^^)
矢作橋(駅)にて。
まずは、7101Fから!
方向幕の幕が外されて居ました(゚Д゚;)
…
皆さん、こんばんは!
さて本日(12月12日)、犬山遊園駅構内にて、名鉄鉄道部品即売会が実施されました。
今回は、自分(名鉄安城支線@管理人)が購入した物を紹介します(^^)/
*実況編は、次の章に公開になります。←都合により更新中止にさせていただきます。
さて、紹介の前に今回の即売会のために夏からコツコツお金をためて来…